iPodの電池交換はしたことがあるのだが、今回は修理。
第五世代のイヤホン・ジャックが不調(ヘッドフォンの片側からしか音が出ない)だというので、調べてみた。
ipodを開けるのはテレフォンカードなどを使用してそれほど苦労することなく開けられた。しかし、接点復活剤などを使ってジャックあたりに手を入れてみたが症状は変わらない。
いろいろ調べてみるとiPodのパーツ販売をしているサイトが見つかった。イヤホン・ジャックはホールドスイッチと一体となっているので、両方のパーツの交換となる。
当然、自己責任での修理となりリスクはあるがやってみることにした。パーツ代は3800円だが、(何故か)オーストラリアからの送料が700円プラスされて4500円。
1週間で商品到着。
You Tubeの修理レクチャー映像を30回くらいチェック。さらに他の映像(こちらはアップが詳細で役に立った)も探し出し予習した上で、やってみた。
いくつかクリアすべきポイントはあるが、むずかしい作業はなかった。気をつけるのは微小なネジに対応したドライバーを手に入れておくこと、静電気をクリアすること、微小なネジの紛失に気をつけることくらいか。私は写真のようなトレイの上で作業するようにした。
ま、こんな修理方法もあるということと、You Tubeのサイトは役に立つと、あらためてわかった次第。
地味な作業ですねえ。冬ごもりには最適?
僕はずっと第1世代のshuffleを使っていて、まだ壊れてはいないものの、軽快さよりファイルの表示ができないことの不都合の方が上回ったと感じ、最近walkmanに乗り換えたところです。当然、さんざんipodにしようかと悩みましたが。。
Posted by: もせて | 01/27/2008 at 10:33
いいですね,修理!
私も最近,愛用の,iMac…
型目覚まし時計を修理しました。
先週,少年サンデーで知ったのだけど,修理に同じ製品を用意してパーツ取りする方法を「ニコイチ」と言うとか。
Mac関係では昔からそうしていたな,と…。
Posted by: hal-co | 01/27/2008 at 14:41
昔は細かい作業が得意でしたが、
いまじゃ苦手で最近もネジを手の震えで紛失。
直るとi-pod愛着倍増ですね。きっと。
Posted by: さと | 01/27/2008 at 22:08
>もせてさん
はい、冬ごもりの娯楽としてはいいですね。テレビも不具合があってトライしているのですが、こちらはipodより難解です(笑)。
>hal-coさん
ニコイチというのは、クルマなどのレストアから来た用語ですね。3台だとサンコイチになります。修理は楽しいですね。
>さとさん
息子のiPodなんですが、修理代として500円もらいました。直したものは愛着が生まれますね。テレビは(クルマと同じように)自己診断のサインが出るのでどこが悪いかはわかっているんですが、電圧の高いところがあって、ちょっとリスクが。。。
Posted by: mido@管理人 | 01/28/2008 at 00:00