« 花蜂がいきなり飛び入る風鈴草 | Main | 運動会父の振りする懺悔の日 »
ボロいママチャリがいい味を出しているかなと思う。 持ち主は撮影してるぼくだけど(笑)。
きのこの名前は瞬間的にはわからなかった。第一印象は、ヒロヒダタケの近縁種。 で、つらつらチェックしていった。結論は、、、、ツエタケ。傘径17センチ。そんな巨大なツエタケがあっていいものかと思い、現地に行って、再チェック。地下部の確認はできなかったが、ツエタケで間違いないと思う。あまりにも大きいので、近縁種の可能性ありかなと思う。ちなみに、ツエタケは、地元では2回、見ている。
下の写真で、大きさがわかっていただけると思う。
素敵な写真ですね。自転車がいい味を出しています。
この位の大きさのきのこだと、 わたしの中では『大物』と分類されます。 このくらいのを見つけるとドキドキします。
私はmidoさんのところへは 電車で1時間もあれば、行けてしまうところに住んでいます。 だから同じようなきのこがみつかるのかもしれませんね。
今日もちょっと散策してみたのですが 大雨が効いたのか、ぞくぞくときのこが見つかりました。 ベニタケ系は、今の時期よく見つかりますね。 テングタケ系はまだ余り見ていないので これからたくさん見れると嬉しいです。
道の途中であった探検している少年に 『きのこ見てみたい?』と話しかけたら 『僕の目的はへびなんだ』と言われてしまいました。 まむしももういるらしいです。 お互い気をつけましょう^^
Posted by: キミ | 06/13/2004 at 00:53
これは遠めに見るとカラカサタケに見えますね。 大阪も昨日までしょぼしょぼ雨が降ってまして、千里丘陵で雨の中ハラタケ類が道端に行列してました。 今日は久々に晴れ渡っています。チト遅くなりましたが、今から嫁さんと六甲山に行って来ます。ハタケシメジかマツオオジがあればいいのですが・・・
Posted by: ぽっとべりぃ | 06/13/2004 at 09:11
>キミさん このきのこ、写真もアップしましたが、傘径17センチでしたので、地元では最大クラスです。ミリ単位のきのこもおもしろのですが、やっぱり大きいのはいいですね(笑)。
>ぽっとべりぃさん 私も最初は、大きさからいってもカラカサタケかなと思いましたが、ハラタケ科の特徴はありません。 で、達した結論が、上にも書きましたが、巨大ツエタケです。ちょっとびっくりです。 ツエタケを調べている研究者の方がいらっしゃるようなので、1本採集し、保管しています。メールしたんですが、返事が来ないと腐っちゃいそうで怖いです(笑)。
Posted by: mido@管理人 | 06/13/2004 at 10:29
ツエタケだったんですね! ツエタケはまだ一回も じかに見たことがないので いつか見てみたいきのこの一つです。
大きいですね~! 私はこういうきのこをみると ついポケットに入っている 携帯電話をのせたくなっちゃうんです・・。
今日は近所の公園を散歩していたら ニオイコベニタケをたくさん見つけました。
Posted by: キミ | 06/14/2004 at 00:45
The comments to this entry are closed.
見つけて楽しむきのこワンダーランド
カラー版 きのこ図鑑
きのこ 山渓フィールドブックス
日本のきのこ
素敵な写真ですね。自転車がいい味を出しています。
この位の大きさのきのこだと、
わたしの中では『大物』と分類されます。
このくらいのを見つけるとドキドキします。
私はmidoさんのところへは
電車で1時間もあれば、行けてしまうところに住んでいます。
だから同じようなきのこがみつかるのかもしれませんね。
今日もちょっと散策してみたのですが
大雨が効いたのか、ぞくぞくときのこが見つかりました。
ベニタケ系は、今の時期よく見つかりますね。
テングタケ系はまだ余り見ていないので
これからたくさん見れると嬉しいです。
道の途中であった探検している少年に
『きのこ見てみたい?』と話しかけたら
『僕の目的はへびなんだ』と言われてしまいました。
まむしももういるらしいです。
お互い気をつけましょう^^
Posted by: キミ | 06/13/2004 at 00:53
これは遠めに見るとカラカサタケに見えますね。
大阪も昨日までしょぼしょぼ雨が降ってまして、千里丘陵で雨の中ハラタケ類が道端に行列してました。
今日は久々に晴れ渡っています。チト遅くなりましたが、今から嫁さんと六甲山に行って来ます。ハタケシメジかマツオオジがあればいいのですが・・・
Posted by: ぽっとべりぃ | 06/13/2004 at 09:11
>キミさん
このきのこ、写真もアップしましたが、傘径17センチでしたので、地元では最大クラスです。ミリ単位のきのこもおもしろのですが、やっぱり大きいのはいいですね(笑)。
>ぽっとべりぃさん
私も最初は、大きさからいってもカラカサタケかなと思いましたが、ハラタケ科の特徴はありません。
で、達した結論が、上にも書きましたが、巨大ツエタケです。ちょっとびっくりです。
ツエタケを調べている研究者の方がいらっしゃるようなので、1本採集し、保管しています。メールしたんですが、返事が来ないと腐っちゃいそうで怖いです(笑)。
Posted by: mido@管理人 | 06/13/2004 at 10:29
ツエタケだったんですね!
ツエタケはまだ一回も
じかに見たことがないので
いつか見てみたいきのこの一つです。
大きいですね~!
私はこういうきのこをみると
ついポケットに入っている
携帯電話をのせたくなっちゃうんです・・。
今日は近所の公園を散歩していたら
ニオイコベニタケをたくさん見つけました。
Posted by: キミ | 06/14/2004 at 00:45