Main

05/07/2010

Comments

HOPE

お久しぶりのHOPEです

自然な食

同感です

できれば、そうしたいと僕もそう思っています(*^^)v

素敵な料理

楽しみにしています

もせて

本当にお久しぶりです。
僕も春の山菜の中では、このうこぎが一番の好物かもしれません。
第2弾はなにか、今から楽しみです。

mido

>HOPEさん、コメント、ありがとうございます。
基本的なテーマは素材を一品、つかったご飯料理なのですが、どこまでできるか。
>もせてさん
うこぎは普通に食べられるのですね。私は未体験の食材でした。採集が比較的楽なフィールドがあるので、いろいろ試してみたいと思っています。

maco

お久しぶりです!
そして、ウコギご飯!!!!
懐かしの故郷の味です。
今は亡き母が春になるとよく作ってくれました。
何十年ぶりかでその名前と写真を見ました(涙)

mido

macoさん、コメント、ありがとうございます。
ウコギ飯はmacoさんと違って原体験として味のイメージがなく、推測でつくったのですが、おいしかったです。
作り方もシンプルですし、お母様がつくられたものとだいたい同じかなと。
茹でたものを冷凍にすれば、長い時期、味わえるかもしれないですね。採集の手間は大変ですが(笑)。

The comments to this entry are closed.

サイト内検索

BLOG-PAL

July 2011

Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

きのこ本リスト