Main

10/09/2007

Comments

珍五郎

midoさんの写真はいつもすごく綺麗だよね。
こうやってきのこの試食をいつもしてるの?
あたったこととかないの?
キノコ類大好きなのでちょっとうらやましい。笑

なおみ

きのこキャンプをしているときの方が普段より高級食材を食べている気がします(笑
気の合う仲間ときのこ料理をつつくのも最高のひとときですね。

もせて

シロマツタケモドキは試食したことありません。残念!可食レベルということはそんなにおいしくなかったということですか?
この金色に輝くきのこ、僕も見たことがあります。結局なんだか分かりませんでしたが。

mido@管理人

>珍五郎さん
あたったことはないです。あたってきのこが嫌いになるとイヤなので、気をつけています。
きのこの研究者で、一度当たってからは野生のきのこをまったく食べなくなった人さえいるそうです。
>なおみさん
食菌がいっぱいあるからこその遊びですね。いつも行くフィールドではこうはいきません。
>もせてさん
シロマツタケモドキが一カ所にまとまって発生しているところがありました。ラップで包んで加熱しただけの試食ですので、それなりの調理をすれば、よさが出るかもしれないと思っています。

The comments to this entry are closed.

サイト内検索

BLOG-PAL

July 2011

Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

きのこ本リスト