これまでスーパーなどで売られていた、●●シメジというのは、ブナシメジ、ヒラタケなどの木材腐朽菌でした。唯一、例外は、地中に埋まった木材から発生するハタケシメジです。
それに対し、樹木と微妙な共生関係を持って成長する、菌根菌は栽培がむずかしく、一般的には売られていませんでした。
そんななか、「匂い松茸、味しめじ」と呼ばれるホンシメジ(Lyophyllum shimeji)の栽培に成功したというニュースを私が知ったのは、2年前。栽培に成功したとはいっても、一部料亭に卸されるなど、一般的になるとは思っていませんでした。
ところが。
本日、スーパーにて、売られていました、ホンシメジ。
上の写真がそれで、商品名は「大黒 本しめじ」B5サイズの箱に入れられ、パックされた中に、幼菌が12本。傘径45ミリ、高さ60ミリの堂々たる「でーこく」が、鎮座ましましているという感じです。
ちなみにスペックは、
品名 ホンシメジ
産地 三重県
製造・販売者 タカラバイオ株式会社とありました。
urlは www.shimeji.jp/
さて、気になるお値段のほうですが、税込み1000円也。
このパッケージ、このお姿だと、サービス価格といえるでしょう。
購入先は、かねてより栽培新種に力を入れている、スーパー・プレッセの横浜・美しが丘店。
おそらくそれほど多くの店には出ていないはず。ちなみに、私が買ったので、残り二箱でした(笑)。
おおっ。奇遇ですね。
今日、我が町安城市のMALL(西武系)でこれと同じものを見つけ、父の日だから。。と説得するも、買って貰えませんでした。簡易包装タイプの半額のも一緒に売られていました。
120円のハタケシメジもすぐ横に置いてあったので、やはり庶民はこちらに手が伸びるんだろうなぁ。。
味はどうでした?
Posted by: もせて | 06/18/2005 at 19:55
おおっ。
想像したよりいっぱい売られているんでしょうかねぇ。
とりあえず半分にカットして、オリーブオイルでソテーして食べましたが、表現しづらい独特の風味もあり、味は、よかったですよ。
何より、形がかわいくきれいなので、家でも評価が非常に高かったです。
ちなみに私の場合は、「ポケットマネー」で買うからといって、強引に買いました。支払ってませんけどね(笑)。
Posted by: mido@管理人 | 06/18/2005 at 20:13
初めまして!
と言いましてもリンクをして頂いています海華(自然に乾杯)です。
写真を拝見した時は玩具だと思い、欲しい!と思ったのですが本当のホンシメジとは驚きです!!
こんな時、都会の方が羨ましくなります。
地方には、なかなかまわって来ないんですよね。
姿を見られるのは何時の事でしょう。
Posted by: kaika | 06/22/2005 at 21:05
海華さん、ご無沙汰しております&書き込み、ありがとうございました。
きのこ仲間から愛知県でも発見のニュースを届けていただいてますので、思ったより広範囲で販売されているとは思うんですが。
きのこ嫌いの家人でさえ「飾りたい」というくらいですから、素人目にも可愛いんでしょうね。
ま、きのこファンとしては一見の価値あり、必食モンではないかと思います。
売っていたら送りましょうか? ただし、送料込みで1500円くらいかかってしまいますけど(汗)。
Posted by: mido@管理人 | 06/22/2005 at 23:50
お気使い有難うございます。
知らないだけで結構出回っているのかも知れませんね。
全国展開のスーパーに有るのかもしれません。
こちらで探してみます。
midoさんの写真を見た方は、きのこフアンだったら絶対欲しいと思いますよ。(^^)
Posted by: kaika | 06/23/2005 at 14:51
本当に綺麗ですね。
キノコファンの上、本物を見たことがありませんから、売っていれば絶対買います。
田舎では売っていないのが残念です。
Posted by: みけはち | 06/24/2005 at 18:02
みけはちさん、ようこそ&書き込み、ありがとうございます。
このきのこ、本当にホンシメジ(Lyophyllum shimeji)かどうか疑問を持っているのですが、検鏡を忘れました。
今週末に、また買ってきて、胞子をチェックしたいと思っています。
オタクなコメントでごめんなさい(笑)。
Posted by: mido@管理人 | 06/24/2005 at 23:23