Main

11/29/2004

Comments

mie

midoさん、こんばんは。

私もニフティのフォーラムで遊んでいた一人です。
あれだけの規模のサイトはおっしゃるようにまだ出来ていないようですね。
というか、あの時代はニフティしか集まる場所がなかった。でも今はあちこちに分散してしまって、ブログにしても小さなフォーラムのようにコミュニケーションが出来てしまい、少人数で小さな纏まりがたくさん…な状況に変化してしまったのかもしれませんね。掲示板とかになるとそれこそ底が深くてついていけない世界だったり…。
あれだけの大人数で白熱した語り合いが出来た時代は、やっぱり懐かしい。読んでるだけでも楽しかった。パワーも要ったけど。
私がいまだにニフティを去れずにいるのは、そのせいかもしれません…。

mido@管理人

mieさんもフォーラムの住人だったんですね。
私は自然系のフォーラムに出没していました。参加したオフは数知れず。
シダのオフのときは、私が参加者のなかでいちばん若くびっくりしたりしました(笑)。

mie

私もオフには何度か出ましたが、初めて行くときは勇気が要りました…。
今もレディスフォーラムで知り合った人たち20人くらいと、ずっと交流が続いていて、長い年月の間に子どもは成長し、それぞれが色々なことを経験して、病気あり親の他界あり子どもの成長問題あり、私のような人間もいて、本当に人生ってそれぞれなんだなぁ…と感じられるほどの付き合いです。
こんなにネット上での暖かい交流が出来るのか…ってことに驚くとともに、それを続けていられる私たちって幸せだなぁとも思っています。

The comments to this entry are closed.

サイト内検索

BLOG-PAL

July 2011

Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

きのこ本リスト